「RICE処置を疑う スポーツ障害に対して」 相模原 成長痛と身体の痛み専門 【ひろメディカルケア】

RICE処置
ひろ

こんにちは!ひろ(@hiro__mc)です!

こんにちは。

成長痛と身体の痛みの改善専門家、ひろメディカルケアのヒロです。

これまでRICE処置についていろいろと書いてきましたが、今回はそのまとめとなります。

これまで主に「試合時に怪我をした時」という状況を主な例として書いてきましたが、実は試合時などに相手とぶつかりあって怪我をしたとか、足を捻ったという状況では処置方法の良し悪しは一括には言えません。

どの程度の応急処置が必要なのかは簡単には判断できないので、現場での受傷時におけるRICE処置の適切性についての良し悪しは「状況による」ということになります。

しかしながら、じつはこういった状況でのRICE処置よりも私が問題ではないか?と考えていることがあります。

ここまで長々と書いてきたこの話のメインはそちらだと言っても良いかもしれません。

それが「スポーツ障害」への対応としてのRICE処置です。

あわせて読みたい
「RICE処置を疑う-レストについて」 相模原 成長痛と身体の痛み改善専門 【ひろメディカルケア】 こんにちは。 成長痛と身体の痛み改善専門家、ひろメディカルケアのヒロです。 自分は日本サッカー協会の公認C級指導者ライセンスを所持していてこれまで20年ほどグラウ...
あわせて読みたい
「RICE処置を疑う-アイシングについて」 相模原 成長痛と身体の痛み改善専門 【ひろメディカルケア】 こんにちは。 成長痛と身体の痛みの改善専門家、ひろメディカルケアのヒロです。 C級公認指導者ライセンスを所持して約20年グラウンドで子どもたちとサッカーをしてきま...
あわせて読みたい
「RICE処置を疑う-圧迫と挙上について」 相模原 成長痛と身体の痛み改善専門 【ひろメディカルケア】 こんにちは。 成長痛と身体の痛みの改善専門家、ひろメディカルケアのヒロです。 スポーツ指導者のみなさんは様々な講習などで普段から知識の吸収をされていらっしゃる...

「スポーツ外傷」と「スポーツ障害」

実はこのテーマで長々と書いてきたのはこれが大きなテーマでした。

流れは「スポーツ外傷」に寄っていましたがそれより問題だと思うことが多いのが「スポーツ障害」に対してのRICE処置です。

「スポーツ外傷」と「スポーツ障害」は以下のような違いとなります。

  • スポーツ障害…オーバーユース(使いすぎ)や持続的な負荷によって発症
  • スポーツ外傷…一度の大きな外力によって発症

MEDICAL NOTE」より

「スポーツ外傷」というのはこれまで書いてきたようなスポーツ中に起こる怪我で、例えば足を捻ったとか、腕を捻じったとか、突き指したとか、打撲した・・・などの怪我のことです。あえて言い換えると「ファーストエイドが必要な可能性のある怪我」とここでは言っても良いかもしれません。

一方で「スポーツ障害」というのは要するに日常的になってしまっている故障の類。例えば特に思い当たる原因が無いのに膝が痛いとか踵が痛いとか腰痛が続くとかといった場合ですとか、オスグッド・シーバー・テニス肘・アキレス腱炎・足底筋膜炎・・・といった呼び名で扱われるようなものもこの括りになります。

スポーツをやっている人に発症する前提で「スポーツ障害」と呼ばれるのだと思われますがスポーツをやっているか否かは関係なく似たような症状に悩む人は多くて、そのほとんどが同じ症状なので共通に考えても良いと思いますのでここでは「スポーツ障害(等)」と表記します。

「スポーツ外傷」においてはRICE処置の必要性は時と場合によっては有効です。

あわせて読みたい
「RICE処置を疑う-POLICE処置から逆算して考えた-」相模原 成長痛と身体の痛み専門 【ひろメディカ... こんにちは。 成長痛と身体の痛みの改善専門家、ひろメディカルケアのヒロです。 日本のスポーツの現場では常識としてなっているRICE処置。 このブログではこれまでRICE...

しかし、「スポーツ障害(等)」においての必要性というのはあるのだろうか?と考えてみるとどうでしょうか。

スポーツ障害(等)においての固定と圧迫

スポーツ障害(等)では(少なくとも上に書いたような呼び名で扱われる障害では)何らかの原因があって、その結果として筋肉の機能不全が原因となっていることは障害が起こっている理由として多いです。

そういう場合には問題をおこしている筋肉への血液の流れを促進させての機能改善と「POLICE処置」で出てきた「適切な負荷」を掛けて動かせるようにしながら改善させたいというのが当院の考え方です。

しかしながら現実にはスポーツ障害等の治療としてRICE処置と同様の処置がとられているケースがとても多いと感じますし、その中でも特に多いのが「固定」と「圧迫」です。

そしてその目的のために多く使われるのが「装具」でありその主役が「黒サポーター」と「ホワイトテープ」です。

黒サポーターの目的は「治す」では無い

スポーツ障害(等)の治療に治療院からサポーターやコルセットなどを勧められることは多くあるし固定テーピングをされることも多いようです。

しかしこれらは「固」と「圧迫」のダブルパンチなので極力使用は避けるべきです。

膝が痛いとか、踵が痛いといった時に治療にいった先で固定療法をされることがありますが「固定をするとスポーツ障害(等)が治る」ということは無くて、固定をして患部の動きを制限していれば痛みが緩和出来るということが目的です。

そしてこの方法は比較的手軽な手段なのでいつのまにか生活の中で必須になってしまいます。

なぜ痛みが緩和されるのか?と言えば単純で、問題を起こしている筋肉の動きと痛む部位の動きを制限するからです。

サポーターもホワイトテーピングも筋肉の動きをガッチリと押さえつけて使えないようにします。

使われない筋肉はどうなるのかはこちらを参考にしてください。

あわせて読みたい
「宇宙飛行士の筋肉と怪我の修復についての因果性」 相模原 成長痛と身体の痛み改善専門 【ひろメデ... こんにちは。 成長痛と身体の痛み改善専門家、ひろメディカルケアのヒロです。 これまでにたくさんの痛みに悩む方々を見てきました。 その中でよく見ることの一つが「お...

固定圧迫された箇所は負荷不足&稼働不足&血流不足によってさらなる筋力低下や機能不全を起こします。

筋肉の機能不全で障害が出ている場所を固定すればその筋肉がますます使われない状況になって機能不全が進む。

もともと機能不全から痛みが出ていた部位はますます痛みが強くなったり痛みが抜けにくくなる。

この循環に陥った身体の機能が良くなるかどうか・・・。

下の写真は原因不明の膝痛で通った治療院でサポーターを勧められて1か月間に渡ってサポーターを着用した中学生の膝です。

彼は治療院の先生から指示されたようにサポーターの着用を続ければ膝が良くなると思っていたのですがこの結果です。

サポーターをした膝

本人と同じようにサポーターの効果を信じていたお父さんもこの膝を改めてみたときには愕然としていました。

選手を変えられるのは?

サッカーに限らずスポーツの試合会場に行って周りをザっと見渡すとサポーターを着けた選手を探し出すのは難しくありません。

これが中学生から高校生となると当たり前のように着用している選手がたくさんいますし、社会人ですとそれ以上です。

この状況をどうするか?と考えるとこれはなかなか難しい問題です。

しかし私がサッカーの指導をしていた時に心に残っている言葉があります。

「指導者は選手の未来に触れている」

まずは指導者のみなさんが固定&圧迫による療法の弊害を知っていただいて、それを選手に伝えてもらうだけでも少し変わると思います。

選手や保護者が受け入れるか否かはまた別であり次の段階の問題です。

ですが情報を発信して本人と保護者に考えてもらうキッカケを作っていただく。

そのためにも「固定はあくまでも一時的な緩和処置であって根本的な解決にはならないし悪化させる可能性が高い」ということをスポーツ指導者のみなさんには知っておいていただけたらと思います。

それでは良い一日を!

LINE公式アカウント運営中です!

よろしければ下のバナーをクリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

膝が痛い・肩が上がらない・腰が痛いなどでお困りでしたらご相談ください

当院の詳細はこちら:ひろメディカルケアのホームページ

LINE公式アカウントからお問い合わせやご予約も可能です:ひろメディカルケアLINE公式アカウント

twitterでも情報発信中です:ひろメディカルケアのtwitter

※このブログ内、及びリンク先に書かれている内容はあくまでも個人の感想であり万人に同じような効能効果を保証するものではありません

当院使用のキネシオロジーテープです

日東メディカル キネロジEX NKEX-50L 50mm×31.5m 1巻 【キネシオテープ】
価格:3580円(税込、送料別) (2019/10/10時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

筋肉の勉強をしたいならこの本がおすすめです

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!